出雲でふとん・枕といえば
森山寝装
グッスリ眠り、スッキリ目覚める
健やかな毎日の快眠レシピ
グッスリ眠るために
①眠る前のカフェイン、タバコ、お酒はNG

②入浴を見直すと、眠りが深くなる

③照明や室温を調整してリラックスできる環境づくり

スッキリ目覚めるために
①起きたらすぐに太陽の光を浴びる

②熱いシャワーでシャキッと目覚める

③朝食で腹時計にも目覚めを

お昼寝も効果的★
最近の睡眠研究では日中眠くなる時間に「軽くひと眠り」することが、夜の睡眠にも良い影響をおよぼすと考えられています。【睡眠が足りていない】【疲れた】と感じているときは、お昼寝を取り入れてみましょう。
お昼寝のポイント
① 眠るのは15分程度
コーヒー等カフェインを摂ってから眠ると、目覚めもスッキリ。
② お昼寝は15時までに!
12~15時までにすませましょう。それ以降になると夜の寝付きが悪くなるので要注意。
③ 基本姿勢は「座位(すわる)」
横になると、寝入ってしまうので軽くひと眠りのお昼寝には、座ったままが良いでしょう。
おうちのテーブルで
オフィスのデスクで
手軽に使えるおひるね枕
出雲でふとん・枕といえば
森山寝装
☰ おすすめ商品 ☰
【水洗いめん敷パッド】
生地は吸湿性に優れた綿100%
中綿は綿100%の脱脂綿を使用。寝汗をしっかり吸収するのでむれ感が無く、朝まで快適に眠れます♪
サイズ:100×205cm
¥7,109(税込)
【綿わたふとん打ち直しで新品同様に♪】
綿わたふとん打ち直しは長年使って硬くなったふとんをよみがえらせる方法です。ふとん側をはずし、中わたを機械でほぐし玉綿に成型し直します。新しいふとん側に成型した玉綿と新しい綿を追加して入れます。綿入れ口を縫い、とじ糸でふとん側と綿を一緒にとじて出来上がりです♪
古くなったから…ふとん側が破れたから…捨てるという発想ではなく、心地よく長く使うための昔からの生活の知恵です。
冬ふとん、こたつふとんなど使わない今の時期に、打ち直しをするのがオススメです!
掛ふとん(シングルサイズ 150×200cm)¥13,016(税込)
敷ふとん(シングルサイズ 100×200cm)¥13,220(税込)
その他…ダブルサイズ・セミダブルサイズ
こたつ掛、敷ふとん・ジュニア掛、敷ふとん
ベビー掛、敷ふとん・座布団・長座布団も出来ます★
ご連絡いただければご自宅へ係員が生地見本を持ってお伺い致します。
お気軽にお電話ください。
フリーダイヤル0120-52-7878
【西川 ウエ楽まくら
やわらかめ/かため】
ウエ向き寝のためにつくられた首肩サポート枕。
首・肩にフィットするようウエ向き寝のために設計された形状で、理想的な寝姿勢をキープ。
サイズ:36×55cm
¥5,500税込)
【西川 ヨコ楽まくら
やわらかめ/かため】
ヨコ向き寝のためにつくられた首肩サポート枕。
サイドの高さを自分に合わせて調節できるのでヨコ向き寝の際の頭の高さをしっかりキープ。
サイズ:36×55cm
¥5,500(税込)
【手作りキッズまくら】
眠りを通じて子供たちの心身の健やかな成長を考える
『眠育プロジェクト』
★睡眠時間が短いほど、疲れている
★睡眠習慣のついた子どもの方が、学力テストの正答率が高い
★疲労が強いほど、学習意欲が低下
子どもの成長には「正しい睡眠の知識」が大切!
手作りキッズまくらキット内容
①まくらの側地
②まくらのパイプ(3色)
③道具シート
④記入用紙
⑤ねむりのこと(リーフレット)
⑥作り方DVD
¥4,400(税込)
出雲でふとん・枕といえば
森山寝装